やんわりラジコン(復活版)

人生の第4コーナーをマッタリと駆け抜けるRCライフ!

通勤車をバージョン・ウプ

昨晩から「明日はリアル・ラストフライトでも出来れば良いな~」なんて思いつつ、今朝起きて窓の外を見ると雨降ってやがんの・・・

じゃ、あっさりヤメヤメ~ということで、休日にしか出来ない何か他の事を・・・

 

そこで、旧通勤車のインサイトからアンインストールしたまま放置していた、ドラレコとETCを新通勤車に移植することにしました。

 

f:id:ze1w210:20161225194906j:plain

基本的に車内、特にダッシュボード周りがゴチャゴチャしているのが苦手なので、ETCは「セパレートタイプ」、ドラレコは「ミラー一体タイプ」です。

 

電源の取り出しは、ドラレコはACCのみだが、ETCはACCと常時電源が必要。

オーディオ裏から取るのが面倒なので、両方ともグローブボックス内のヒューズからの分岐で対処しました。

このほうがAピラーや天井が近いので配線が楽チンだと思ったのですが・・・

 

ところが、グローブボックス周りでボディアースを取れる場所がまるで無いことに気付き、結局センターコンソールのパーキングブレーキ近くでアースすることになり、これなら素直にオーディオ裏から取った方が賢明だった模様・・・

 

f:id:ze1w210:20161225201946j:plain

何とか取り付け完了したものの、どうもインサイトとは勝手が異なる。

まず、雨感知センサーと照度センサーが実装された巨大なミラー台座が、どうしても画面上に映り込んでしまう件。

まぁ、ドラレコは超広角レンズなので仕方ないか。

 

そして、ETCアンテナの貼り付け位置がまた微妙~

もっとミラー台座に近づけたくなるのが心情だが、実はこれより右側は電波感度が悪くなるNGゾーン。

確かにそのあたりは微妙にガラスの色が異なっているのだが、こんな仕様を事前に把握できている人がどれだけいるだろうか?

私はタマタマ知っていたので事無きを得たけど、例えば安易に「超自動後退」や「黄帽子」などに取付作業を依頼すると結構な確率でハマるでしょうね・・・

 

f:id:ze1w210:20161225204549j:plain

ETCの本体は助手席グローブボックス内に装着~

私は「ETCカード抜かない派」なので、カードの出し入れが不便なところでも構わないし、本体を隠した方が安全上むしろ好ましいというわけ。

 

あと、本当なら(というか義務だが)取付車種が変更になった場合は「再セットアップ」が必要とのことだが、どうやら個人では出来ない作業らしい・・・

しかし、高速料金の区分はインサイトと同じ「普通車」だし、差し当たり運用上不都合もないので、ブッチャケそのままにしておこうかと。

まぁ、もしK察にパクられたら素直に逮捕されれば済むことだしね・・・