やんわりラジコン(復活版)

人生の第4コーナーをマッタリと駆け抜けるRCライフ!

深刻なエラーが発生したため再起動します

すこぶるビターな味わいだったスカイリンボーのデビュー戦。

再起動に向けて、懲りもせずK国式の突貫工事を開始しる。

 

f:id:ze1w210:20200531204701j:plain

まづは現場検証。

嵩上げした部分がキレイにはがれてる。

せっかくクオリチィの高いOS純正ラジアルマウント奢ったのに・・・

ダメだこりゃ。

 

f:id:ze1w210:20200531204903j:plain

結局、一度は見捨てたはずの「キット付属の安物マウント」に再登場を願う。

採用を見送った一番の問題は、アームの幅が25エンジンに合わないこと。

今となってはそうも言ってられないので、許容範囲ギリギリにネジ穴を開けてトライ。

 

f:id:ze1w210:20200531205537j:plain

取りあえず強引にセット。

おそらく1玉砕でバラバラだろう。

もっとも、空中分解した時点で「ハイ、それまでよ!」

 

f:id:ze1w210:20200531205803j:plain

エンジンのアライメントが変わったので、改めてサイレンサーの逃げ加工。

いちおう、エンジン揺すってみてもOKな感じ。

しかし、いろいろクチャクチャになったので、まだ飛んでもいないのに何だか廃棄寸前のオーラが出てしまった。

 

 

というわけで、スカイリンボー仕切り直しと逝くか。

f:id:ze1w210:20200531211340j:plain

初始動からブレークイン突入の予定なので、飛行場最東端の僻地に陣取る。

'70s~'80sなら自宅の玄関先でブレークインが当たり前だったが、零◯時代に同じ事をすると即タイホだろう。

ここなら安心して気の済むまでブレークインに浸れる。

 

ところが新品のOS25FP、ウンともスンとも言わず掛かる気配すらなし。

ワケが解からず悪戦苦闘30分。

どうやら燃料が来過ぎているようだ。

試しにニードルかなり絞ってみたらアッサリ掛かってしまった。

10エンジンと同じ開度じゃダメなのね。

 

そのまま1タンク地上で回した後、エンジンの調子を感じながら3フライト。

1タンク毎にエンジンのフィーリングがどんどん良くなっていくのが面白い。

難産だったスカイリンボーの初飛行、これからもいろいろありそうだ。